■CALENDAR■
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<前月 2025年04月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■
【ホームページへ戻る】
 BlogTOP

【YouTube】袋井市オンライン文化祭【配信中】
袋井市内を拠点に活動する文化サークルの活動の様子や、市内4中学校の吹奏楽部の演奏などを紹介する動画

袋井市オンライン文化祭♪』を袋井市公式YouTubeチャンネルにて配信中です。

        

新型コロナウイルスの影響で、活動の縮小や休止を余儀なくされている各団体にインターネットを通じて発表の機会を提供しようと袋井市教育委員会生涯学習課が企画したものです。

また、撮影・編集は市内で動画制作などを手掛ける市民活動団体『袋井どまんなかセンター映像研究部』のメンバーが担当しました。

メロープラザも撮影会場として協力させていただいておりますので、『袋井市オンライン文化祭♪』を是非ご覧ください。

| https://www.mellowplaza.com/blog/index.php?e=527 |
| | 10:00 AM | comments (x) | trackback (x) |
お祝いフォトメッセージを募集します!!
2020年4月に袋井市は市制施行15周年を迎えました。

広く市民の皆様が参加できる生活様式を踏まえたイベントとして、

市制15周年記念『フォトメッセージ』を特設サイトにて募集しております。



ご興味のある方は是非ご応募ください。




| https://www.mellowplaza.com/blog/index.php?e=526 |
| | 01:57 PM | comments (x) | trackback (x) |
メローカレッジ「たのしいぱんづくり」
今月は、「クロワッサン」を作りました。



生地を広げ、バターシートを包み、折っては伸ばしてを繰り返します。

  

三角に切って、形を作って仕上げ発酵 1時間待ち・・・


長い待ち時間に、みたらし団子を作りました。 





少し時間かかりますが、お家でも作っていただけると嬉しく思います。


ご参加ありがとうございました。


| https://www.mellowplaza.com/blog/index.php?e=525 |
| | 02:57 PM | comments (x) | trackback (x) |
メローカレッジ「1月のスイーツ倶楽部」
今月のスイーツ倶楽部では、「和風モンブラン」を作りました。



小さくカットした栗の甘露煮と抹茶クリームをスポンジで巻き、ロールケーキを作ります。



カットした面を上にしておき、抹茶クリームと、栗の甘露煮から作ったマロンクリームを絞り、栗を飾って完成です。




抹茶の緑と、栗の黄色がきれいなかわいいケーキができあがりました。

試食できないのが残念でしたが、家に帰って食べるのを楽しみにしていただきました。


ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。





| https://www.mellowplaza.com/blog/index.php?e=524 |
| | 02:13 PM | comments (x) | trackback (x) |
2月開講!! メローカレッジの受付が始まりました。
1月17日より、2月開講メローカレッジの受付が始まっています。

いつもはすぐ定員になってしまう寺下恵美子先生の「米麹つくりから始める味噌造り」


カレッジ講座初参加:伊藤依里先生の「多肉植物の寄せ植え」


袋井市学芸員;原未貴さんによる、袋井市高尾で出土した銅鐸の形をまねて作る「銅鐸まんじゅうを作ってみよう」

 
ただいま申込受付中です。

お申込み、お問合せのお電話お待ちしています。

袋井市メロープラザ
TEL 0538-30-4555










| https://www.mellowplaza.com/blog/index.php?e=523 |
| | 12:07 PM | comments (x) | trackback (x) |
PAGE TOP ↑